【ウィークリー無料DLあり】A6システム手帳は結構使いやすい?!使用感レビュー

イツ

手帳マニアのイツです。
今回、A6システム手帳を使うことにしました!

A5は聞いた事があるけど、A6ってあるの?

A6のシステム手帳は、ほぼ売っていません。

そんな中、どのようにしてA6の手帳を使うのか?

また、なぜそんなマニアックなサイズを使おうと思ったかなど、解説していきたいと思います。

目次

A6システム手帳とは?

手帳の一般的なサイズは以下の通りです

システム手帳サイズ一覧
  • A5
  • HB✕WA5
  • フランクリン・プランナー(コンパクトサイズ)
  • バイブルサイズ
  • ナローサイズ
  • フランクリン・プランナー(ポケットサイズ)
  • ミニ6
  • マイクロ5

その他、最近はシステム手帳パラダイスで販売されているミニ6ナローというサイズもあります。

A6システム手帳のメリット

こんなマニアックなサイズ。

良いところは以下の通りです。

メリット
  • リフィル作成が簡単
  • 他の手帳に比べ、横が広い
  • 小さすぎず、大きすぎない

A6手帳はA4用紙の4分の1の大きさです。

そのため、リフィル作成は簡単です。

A5サイズのリフィルがネット上で無料でダウンロードできるサイトはたくさんあります。

縮小し印刷するとA6手帳はできます。

もし、印刷が苦手な場合は、市販で売っている綴じ手帳を解体し、使うことも可能です。

一方デメリットは以下の通りです。

デメリット
  • バインダーの販売があまりない
  • リフィル販売がない
  • ディバイダーなどのアクセサリーがない

最大のデメリットは一般的に販売されていないということ。

そのため、ほとんどを自分で作らないといけません。

道具さえ揃えれば、作成はそこまで難しくありません。

むしろ、市販では得られない、オリジナル感が出て、さらに好きになります。

なぜ、A6サイズを使おうと思ったのか?

さて、なぜこのマニアックなサイズを使おうと思ったのか?

これは完全に個人の好みです。

バイブルサイズは縦長で大きい。

ミニ6はちょっと小さい。

その間のサイズが私にはちょうど合うように思いました。

ちなみに、A6手帳導入前は、無印の綴じ手帳、A6サイズを使っていました。

この手帳は今も使っています。

片手で収まるサイズであり、縦と横の比率が小学生から使っているノートや教科書の比率と同じです。

長年見慣れた縦と横の比率は私の中での黄金比なんだと思ます(笑)

A6システム手帳のリングは?

A6システム手帳を見る機会がないので、一体どんなリングを採用しているか知らない人も多いと思います。

リングは2種類あります。

M6のリングを使ったもの

日本で販売されているA6のシステム手帳は、M6のリングを使ったものが大半です。

メリット
  • M6のリフィルも入れることが可能
デメリット
  • リングの開閉をする金具がリフィルと緩衝してしまう

M6のリフィルを入れることが出来る点が最大のメリットです。

A6システム手帳はアクセサリー系もほぼ売っていないため、自作になります。

こちらのリングでは、M6のアクセサリーを使うことが可能です。

また、仮にA6サイズが自分に合わなかった場合、少し大きくなりますがM6の手帳として使うことができます。

A6専用システム手帳のリング

続いて、あまり見かけないA6システム手帳専用のリングです。

わかりやすく説明するとフランクリンプランナーのポケットサイズと一緒の幅です。

メリット
  • M6リングと違い、リフィルとの緩衝がない
  • フランクリンプランナーのリフィルを入れることが出来る
デメリット
  • 日本で販売しているメーカーが少なすぎる
  • アクセサリーを自作する必要あり

残念ながら、日本で販売しているメーカーはほぼありません。

そのため、自作であったり、ハンドメイド作家さんの商品を買う可能性が高くなります。

A6システム手帳のバインダーの入手方法

そんなA6のシステム手帳ですが、先ほども書いたように肝心のバインダーがほぼありません。

私が使っていたバインダーを紹介します。

A6システム手帳として使えるもの

こちらでは、私がA6手帳として使ったシステム手帳を紹介します。

ブランクチュール

私は2020年にブラン・クチュールさんのA6システム手帳を買いました。

スペック
  • 縦157mm✕横155mm(ペンホルダー含む)
  • リング径15mm

リングはミニ6のリングを使用しています。

そのため、リフィルの上下が一部、リングと干渉してしまいます。

しかしながら、こちらはA6システム手帳として販売されているものなので、全体的にはA6用紙にジャストサイズです。

アシュフォードライフオーガナイザー

こちらも、リングはM6のものを使っています。

こちらのM6サイズ、ネイビーを使っております。

A6手帳として売り出していませんが、A6サイズのリフィルも問題なく入れることができます。

また、ライフオーガナイザーという仕組みを利用して、ほぼ日手帳を入れて使っています。

A6リフィルを入れると少しリングが傾いてしまいますが、問題なく使っております。

A5としても使える!!A6サイズのリフィル無料ダウンロード

こちらは、現在、使用しているA6サイズの手帳のウィークリーリフィルになります。

PCの印刷設定次第ではA5サイズのリフィルとして印刷することも可能です。

一般的なバーチカルタイプのリフィルになります。

日付は曜日の横の空いているスペースに記入してください。

私が実際に使っている手帳です。

左側にはタスクを書いています。

少し狭いので、2行使っても良いと思います。

下部分は、メモ書き程度に使っています。

今のところ使いやすく気に入っているリフィルです。

バーチカルタイプは時間把握がしやすく、気に入っています。

見直されるべきA6システム手帳

A6のシステム手帳は、本当に使いやすいサイズです。

私は声を大にして、日本のメーカーにお願いしたいです。

ぜひ、A6のシステム手帳を作ってくださいと・・・

ユーザーが増えれば、作ってくださるメーカーさんも増えるかもしれません。

それを願って、これからも発信していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

システム手帳との出会いは小学生。
バインダーと白紙のリフィルを買ってもらい、自分なりにアレンジして使い始めたことがきっかけ。
スマートフォンの普及もあり一時使っていない期間もあったが、M6・バイブル・コンパクト・A6・A5サイズの手帳を保有する愛好家。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次